こんにちは!chu-kaです。
このブログでは「日常のチョットメンドクサイを減らす工夫」を発信しています。
今回は、リンス不要の全身シャンプー
「ココニカル全身シャンプー」
のレビューをしていきたいと思います!

お風呂時短したい〜。
全身シャンプーで一気に洗えば時短できるんじゃない?
でも流石にリンスは必要?
何かいいアイテムないかな?
そんなズボラな私が行き着いた答えが、リンス不要の全身シャンプーを使うことです!
今までは、身体も洗える「マー&ミー リンスインシャンプー」を使っていたのですが、使い切ってしまい・・・
新たな全身シャンプーを探している時に「ココニカル全身シャンプー」に出会いました✨
結論からお伝えすると、試してみて大正解!
予想以上に、お肌も髪の毛も保湿効果を感じました。
こんな方におすすめです。
- リンス不要の全身シャンプーを探している方
- ジムや旅行時に1本で全身洗えるミニマルなアイテムを探している方
ぜひレビューを参考にしてみてください(^ ^)
「ココニカル全身シャンプー」とは?

メーカー | 絹生活研究所 |
内容量 | 500ml |
販売価格 | 4,950円 |
香り | ベルガモット |
保湿力 | |
仕上がり | 洗い上がり:しっとり ドライヤー後:サラっと軽い |
おすすめ度 |
ココニカル全身シャンプーは、保湿成分「セシリン」を多くふくんだ「みどりまゆシルク」を使用した全身シャンプーです。
独自処方の「うるおいヴェール」で、洗い流した後も成分を肌に留めてくれるので、しっとり感が続くのが特徴!

敏感肌の方も安心して使えるよう、無添加にこだわっているのもポイント✨
- ノンシリコン
- 無着色
- 合成香料不使用
- パラベンフリー
- エタノールフリー
- 石油系界面活性剤不使用

これ一本で、顔、髪、体が全部洗えちゃいます!
うるおいヴェールの効果でリンスも不要です✨
「ココニカル全身シャンプー」を使ってみた感想

早速レビューをしていきたいと思います〜!
落ち着いたグリーンのパッケージがおしゃれです💗
注文〜到着まで
公式サイトから注文し、4日で到着✨
お届け日の指定ができて、最短4日後から選ぶことができます。

箱の中に入っていたのは、全身シャンプー↓

泡立てネット↓

まゆ玉↓

などなど、全身シャンプー以外にもちょっとしたおまけがついていて、お得な気分になりますね。
まゆ玉で、小鼻周りなど毛穴が気になるところをくるくるしたら、ざらつきがなくなりスベスベになったのには感動!

まゆ玉は、毎回セットでついてくるそうです。
洗って5回ほど繰り返し使えますよ♪
使い心地
さっそく使用感レビューです!

お風呂場で浮かない、オシャレなボトルで、詰め替えなくて良いのも嬉しいポイント💕
手に取ってみると・・・

液体は透明で、結構粘度がある感じ。
そのままだと泡立ちにくいのでネットなどを使う方がいいと思います。
付属の泡立てネットを使うと、すぐにふわふわ泡になりました。

香りは「ベルガモット」
何て説明したら良いんだろう〜。
個人的には、森っぽい香りを感じました。
柑橘系の香りです。
全身シャンプー、しかもリンスも不要なので、頭から身体まで一気に洗っていきます!

ベルガモットにはリラックス効果、ストレス緩和の効果があるそうですよ。
香りに癒されるー✨
そしてそのままシャワーで流しておしまい。
気になる洗い上がりは?
身体・顔
洗い流したあとは「さっぱり」というより「しっとり」です。
「うるおいヴェール」の効果なのか、タオルで拭いた後に「はやくボディークリーム塗らなきゃー💦」という乾燥感はありませんでした。
顔も洗ってみたところ、同じくヴェールをかけたようなしっとり感がありました。
ただ個人的に、顔はさっぱりした洗い上がりが好きなので、洗顔フォームの方が自分には合っているかなという感想です。
髪の毛
髪の毛は、リンスをしてないのに、洗い流した時のキシキシ感は感じません!
もちろんトリートメントをしたほうが、しっとり感は残りますが、これ一本でもコーティングされてる感があります。
ドライヤーをする時も、髪の毛同士が絡まることはありませんでした。
ドライヤー後は、しっとりまとまるというより、サラっと軽い仕上がり✨
私はヘアオイルでスタイリングするので、軽めの仕上がりがちょうど良いなと感じました。
「ココニカル全身シャンプー」のメリット・デメリット
実際に使ってみてのメリットデメリットをまとめてみます。
- リンス不要なのに髪の毛もきしまず、これ1本で完結する
- お肌に優しく、敏感肌でも安心して使える
- ベルガモットの香りで癒されながらバスタイムを楽しめる
朝起きた時に、髪の毛がパサパサしていなく、サラッとまとりがいいことに感動しました。
お風呂がめんどくさい時だけ、こちらの全身シャンプーを使おうと思っていましたが、香りが気に入ってもう3日連続で使っています(笑)
- 通常価格は4,950円と少しお値段が高い
- 液体の粘度が高いので、身体を洗う時に泡立ちにくい
デメリットとしては、ちょっと泡立ちにくい点。
髪の毛は、ネットなしでも泡立ちますが、身体を洗いたい時はネットを使わないと泡立ちにくいかもしれません💦
なので私は、髪の毛を先に洗って、その泡で身体に使うようにしています。

セットで泡立てネットが付いてくるので、それを使えば簡単に泡立たせることは可能ですよ。
気になるお値段は、通常価格で4,950円なので、市販で売られているシャンプーやボディーソープと比較したら高く感じるかもしれません。
でも、シャンプー、リンス、ボディソープがこれ一本で済むのであれば、逆に安上がりじゃないですか?

1本500mlで、1人で全身使った場合、約2ヶ月使い切る量とのことです。
「ココニカル全身シャンプー」ネットの口コミを調査
SNSなどでの口コミなども調べてみました。
ぜひ参考にしてみてください(^ ^)
泡立ちがもう少し簡単に行えると良いなと思いました、、
洗い上がりはしっとりしていて、香りもすごく好みです!
@コスメ
アトピーなのでとにかく無添加で肌に優しいものを探していました。
洗い上がりがつっぱるものは苦手で、こちらはかなりしっとりするので保湿されている感じがあります。
ただヌルッと感が残りすぎる気がして本当に洗い流せているか不安になるので☆4にしました。
@コスメ
「香りが好き!」という口コミが多かったです。

私もベルガモットの香りはお気に入りで、リッチな気分でお風呂タイムを楽しめます💕
洗い流した後のしっとり感が特徴なので、サッパリした洗い上がりが好きな方より、乾燥肌の方におすすめしたいアイテムです✨
「ココニカル全身シャンプー」の購入方法
ココニカル全身シャンプーは、楽天やAmazonなどネットショップでの購入が可能です!
調べた時点では、Amazonが最安値でした。
まとめ
今回は、リンス不要の全身シャンプー
「ココニカル全身シャンプー」
のレビューをしてみました。
リンスがいらない保湿効果の高い全身シャンプーを探している方にはおすすめ!
また、ボディークリームがなくてもしっとり感が続きますし、ジムや旅行の際などにも、1本で済むミニマルなアイテムです✨
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
「リンス不要の全身シャンプー3選」のランキング記事はこちらです。
全身シャンプーを探している方はこちらも参考にどうぞ。
コメント